「読みやすいブログ」

 

何かを発信したいなら

何かを伝えたいのなら

読みやすいブログを作らなくてはならない

と、とある方のブログを拝見していて思いました。要点が明確化されていて、それでいて詳細が飲み込みやすい。拒絶感の出にくい文章は文字を追いやすく読みやすい。

ああいうブログが他者に求められるのだなぁとふと思いました

 

ところが私はどうか、と。

読みにくいこんなブログに読者層は価値を抱くのか?

 

 

 

 

みたいな下らないことを考えそうになって止めました

(私にとっては下らないですが広く受けるブログを作るなら必須だと思います)

 

そもそもこのブログって発信したいから書いてるもんじゃねーだろ、と。

思ったことぶん投げて置くための場所なのであまり他者からの体裁とか気にしなくていいという根本を忘れそうになりました(それくらい呑み込みやすいブログでした)

例えば誰かに見てもらう為に作るなら、それこそ体裁を意識しないといけませんがそんなもんは知りません。彼氏はこのブログをきっちり読んでるらしいですがだからといって彼に気を使う内容にするつもりもありません。そもそも当事者が関わる話は本人にします。

誰が見ようが構いません。知りません。これが私のブログだ。

…なんかほぼ日記か何かみたいなもんですねこれ多分

別にいいけど

 

 

他者からの評価を気にしすぎてしまうと、人気者に嫉妬する未来や才能のなさに絶望する未来しか見えないので、ここでは好き勝手やると決めています。

何なら最近Twitterよりこっちの方が思考回路書きやすい。長文書けるって有難い。Twitterの140文字も好きですけどね

 

こうやって書き溜めた言葉は、想いは、届く人にだけ届いていればいい。

私にだけ届いていればそれでいい。

この先もそういうスタンスでやっていくと思います。